鳥取市、鳥取大学前駅の地元密着、開業40年の歯科医院が豊富な経験と高い技術で地域のみなさまの健康づくりをお手伝いいたします。
当院では、昨今の様々なウイルス蔓延などの社会情勢を考慮し、感染予防対策強化の為に
通常の感染予防対策の徹底に加え以下の感染予防対策を実施しております。
待合室
・診療を受けるにあたっての注意事項の掲示
・非接触温度計によるスクリーニング検温の実施
・院内用スリッパの紫外線殺菌
・手指消毒アルコールスプレーを入り口に用意
・定期的に椅子、手すり等の接触する部分を消毒薬にて清掃
・有人環境でも使用可能な低濃度オゾン発生器にて空間除染
・休憩時間、診療後の無人環境では高濃度オゾン発生器にて除染
(刷掃が出来ない部分まで行きわたるよう、サーキュレーター併用)
・ウォーターサーバーのコップを撤去(希望者には配布)
(ウォーターサーバー撤去いたしました)
・一部窓の開放による換気
・長椅子を撤去し全て一人掛け椅子へ変更による「ソーシャルディスタンス」の確保
受付
・窓口にパーテーションの設置 → 撤去予定(時期未定)
・パーテーション部に小型オゾン発生器の設置
・受付対応時にフェイスシールド着用 → 撤去予定(時期未定)
・密集空間を避けるよう、予約人数の制限
診療
・診療開始前の口腔内消毒により、エアロゾルの除菌
・治療中のゴーグル又はフェイスシールド着用 → 状況に応じての使用
・基本的な診察器具、ハンドピース(切削器具など)、使い捨て器具以外の器具の滅菌、
および使用時までの紫外線殺菌庫での保管
・口腔内吸引機と口腔外吸引機による二重吸引でのエアロゾル拡散防止
→ 治療部位と飛散の状況により使用
・圧縮空気で稼働する切削器具(エアータービン)から、モーター稼働切削器具使用へ変更
による微粒子拡散予防
・毎診療後の消毒剤による診察台の清掃の徹底
・診療後の無人環境では高濃度オゾン発生器にて除染(待合室と合わせて2台稼働)
(刷掃が出来ない部分にまで行きわたるよう、サーキュレーター併用)
(※出力の高いオゾン発生器を使用しておりますので、常時作動ではなく短時間定期的に
作動させ除染に努めております、そのため時間帯によってはオゾンの独特な臭いが感
じられるかもしれません、不快又は体調がすぐれない場合は作動を一時中断致します
のでお申し出ください。)
上記以外にも多数の感染予防対策は実施しておりますが、
体調に不安がある方など予約の変更を希望される方はお気軽にお電話ください。
お気軽にお問合せください
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ | △ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ | × | × |
午前 9:00-13:00
午後 15:00-19:00
△:土曜日は14:00まで
▲:祝日のある週は診療
金曜日・日曜日・祝日
お気軽にご連絡ください。