鳥取市、鳥取大学前駅の地元密着、開業40年の歯科医院が豊富な経験と高い技術で地域のみなさまの健康づくりをお手伝いいたします。
当院ではどなたにも満足のいく治療を受けていただくため、さまざまな治療メニューを揃えるとともにホワイトニングも行っています。
患者さまのお口の状況やご希望に合わせて最良の選択ができるよう、当院ではさまざまなメニューをご用意しております。
オールセラミックやジルコニアオールセラミック、ハイブリッドセラミック、メタルボンドなどの治療が可能です。
詰め物は常にお口の中にあるものですから、選択は慎重に行わなければなりません。患者さまに最適なものをご提供することが当院のモットーです。
非常に強度が高いのが特徴で、変色もほぼありません。金属を使用しないため、金属アレルギーの患者さまも安心してお使いいただけます。
オールセラミックの高い強度に金属のしなやかさが加わった新しい素材として、注目を集めています。
セラミックとプラスチックを混ぜた素材です。比較的安価でお作りできます。
中身は金属ですが、外から見える部分にセラミックスを貼り付けたものです。見た目がよく、強度も強いので非常によく使用されます。
半既成品を使用することで、噛み合わせや歯牙の状態などの条件が揃えば、一日で治療が完了します。
当院では、損傷が少なく長持ちするよう、噛み合わせにこだわって詰め物を製作しております。(素材によっては、定期的なかみ合わせの確認が必要となります。)
また、近ごろ金属から遊離されるイオンによって、全身にさまざまな病態を引き起こすことが明らかになってきました。それらの問題に対応するため、できるだけ金属フリーの治療を心がけております(ただし、お口の状態や全身状態によっては、金属を用いた治療をご紹介する場合がございます)。
美しく、噛みやすいお口を実現することで患者さまに笑顔になっていただきたいというのが私たちの願いです。詰め物・被せ物に関して気になることがありましたらお気軽にご相談ください。
白い被せ物で治療をした際、どうしても天然の歯と色の違いが出てしまう場合がございます。当院ではホワイトニング治療にも対応していますので、気になる方は、そちらをお受けいただくことをおすすめしています。
天然の歯の色を白くすることで、全体的な歯の色調のバランスを整えることが可能です。
被せ物の治療を受けたけれど、天然歯との色の違いが気になって……という方は、一度ご相談ください。より自然な口元を実現するお手伝いをいたします。
検査器具やレントゲンで、歯やあごの骨の状態を調べます。
歯やあごの骨など、お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
詰め物や被せ物の土台になる歯を削ります。
詰め物や被せ物を装着します。
詰め物や被せ物を長持ちさせるために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
お気軽にお問合せください
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ | △ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ | × | × |
午前 9:00-13:00
午後 15:00-19:00
△:土曜日は14:00まで
▲:祝日のある週は診療
金曜日・日曜日・祝日
お気軽にご連絡ください。